文化芸術は生活に「うるおい」をあたえてくれる
私たちは文化芸術団体の応援団です。
令和3年度はさまざまな活動を自粛または中止せざるを得ない状況が続きました。
令和4年度は感染対策などを徹底し、活動を再開して参ります!
2022.6.8 合唱フェスティバルチケット販売をアップしました
022.5.30 第5回芸文俳句作品募集始めました詳しくはこちら
2022.5.12 イベント情報をアップしました
2022.4.25 表彰式を開催しました『活動のようす』
2022.3.8 気仙文芸祭『文芸作品集』完成しました
2022.1.18 第4回芸文俳句結果をアップしました
2021.12.23 総合美術展の写真をアップしました
2021.11.20 第34回美術展の写真をアップしました
2021.11.9 第4回芸文俳句作品募集始めました 詳しくはこちら
2021.10.4 イベント情報と活動の様子をアップしました(10月~11月分)
2021.8.30 イベント情報に中止のお知らせを追記しました
2021.8.4 気仙地区芸術文化協会連絡協議会を追加しました
2021.5.26 第3回芸文俳句作品募集始めました 詳しくはこちら
2021.2.10 冬の俳句審査結果をアップしました
2020.10.6 第2回芸文俳句作品応募始めました(終了しました)
2020.9.24 夏の俳句審査結果報告
2020.9.24 切り絵講座のご案内 詳しくはこちら(10/24終了しました)
2020.7.28 Facebook始めました。詳しくはこちら
2020.6.15 夏の俳句を募集しています。(受付終了 結果は9月に)
2020.6.15 ホームページを開設しました。
大船渡市、陸前高田市、住田町の芸術文化協会が連携し、毎年事業を開催しています。
合唱フェスティバル 7/10 終了しました
お家時間を楽しく過ごしてほしい…大船渡を元気にしたい…そんな思いから「切り絵講座」「芸文俳句」「水墨画研修会」を開催しています。
水墨画講座 7/11、8/8開催予定で準備しています。
13時~16時 カメリアホール 講師:工藤晴男
昭和49年に市民芸術祭が20回目を迎え、その積み重ねの中でそれぞれの分野で創作活動をされている方々から、「文化芸術団体をつくり、芸術愛好者の連携を深めたい」という声が聴かれるようになりました。その芽生えを大切にして大船渡市における文化芸術の発展につなげようということで、大船渡市芸術文化協会は昭和50年1月に発足しました。
文化芸術活動は人間の生活に「うるおい」をあたえてくれます。所属各団体は設立当初より永きにわたり研鑽に励み、努力と経験を重ね次世代へと「うるおい」を運んできました。
市民の皆様と手を携え、大船渡市における文化芸術をさらに発展させること。また世代を超えた芸術愛好家同士の交流の場となることが当協会の目的であります。
文化芸術と、大船渡市を愛するみなさまが、一人でも多く本協会に入会され、よりいっそう彩り豊かな生活を営むことができますよう、心より願っております。
お問い合わせ
〒022-0101
大船渡市三陸町越喜来字前田36-1
大船渡市立三陸公民館内
Tel :0192-44-2510 (平日 9:00~16:00)
Fax:0192-44-2570
所用で留守にしている時があります。来所の際は事前に☎をお願いします。
大船渡市芸術文化協会へようこそ。
Copyright ©大船渡市芸術文化協会 All rights reserved.
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から